【Ask about our custom printing】
オールド活版印刷機でレタープレス、箔押し、エンボス、デボス、バーコ(盛上げ)、小口染めの印刷・加工をしている大阪の活版印刷所【なに活】です。
名刺、招待状、ステーショナリー、年賀状のカスタムプリンティング承ります。 ワークショップや、活版印刷機の時間貸しもしています。

大阪府公安委員会 第62113R030016号 株式会社大同印刷所

 なにわ活版印刷所 ホームページ
 https://www.nanikatsu.jp/

   
 活版印刷ワークショップ in 大阪
 レギュラーワークショップは当面お休みします。
 
   
  Prismショップ  レタープレスと紙雑貨
   
  なにわ活字店 欧文活字と装飾活字の販売*
   
  なにわレタープレス製版所  樹脂版の製版サービス

2010年10月7日木曜日

印刷実験【Crane Lettra、クッション紙、特Aクッションの刷り比べ】

紙厚が約1mmのコットンペーパーと、それに似た風合いの3銘柄を比較してみました。
一見良く似た銘柄ですが、白紙部、インキ部ともにそれぞれの個性をはっきりと感じることができました。銘柄選びのご参考になれば幸いですが、コメントは3銘柄の比較における私見ですので、その点をご考慮ください。

クッション紙1.0mm
ふんわりした軽さがある紙で、やさしい雰囲気があります。
紙肌には、やや不均一な凹凸感があります。
ベタ部の再現性は他銘柄に劣りますが、それは欠点ではなく特長と見るべきでしょう。
印圧による凹みが出やすいですが、繊維の密度が低い分、インキを盛る時は裏抜けを警戒して印圧を加減する必要があると思います。
1.0mmの他に、0.5mm厚があります。

特Aクッション1.0mm
紙腰があり、しっかりしたボリューム感があります。紙肌はCrane Lettraに似ていますが、手触りはスムースです。平滑性があるためと思いますが、3銘柄の中ではベタ部の再現性が良く、インキグロスも出ます。発色も良く、インキが乗った部分の主張を感じます。
1.0mmの他に、0.6mm厚と0.8mm厚があります。

(関連ブログ)
特Aクッション0.6mmで小口染めをしてみました。

Crane Lettra(クレーンレトラ) 220# Pearl White  600GSM
アメリカ製の100%コットンペーパー「レトラ」で、なに活が直輸入したものです。
均整のとれたフェルト風の紙肌に、ややクリームがかった色味が加わって、非常に高貴な雰囲気を醸し出しています。特殊紙の中でもアッパーレンジの価格帯に位置し、ほぼA4サイズのカットペーパー50枚で75ドル(+送料)でした。アメリカのレタープレス作品では定番の銘柄です。
ベタ部の再現性とインキグロスは、他の2銘柄の中間から特Aクッション寄りだと思います。
インキが乗った部分と白紙部分が調和し、そのバランスが心地よいです。
220#は110#(300GSM、四六判換算で<258>)を合紙した紙です。
※GSMとはgrams/sq meterのことで、米坪(g/㎡)と同じ意味です。

(NEWS)
クレーンレトラが2011年12月から国内でも入手可能になりました!
厚さは3種、紙色は2種あります。
国内流通品では、
 32#(約0.2mm厚)が 73.5kg(635×965mm、T目、4/6判換算で<103>)
 110#(約0.5mm厚)が 199kg(660×1016mm、T目、4/6判換算で<255.5>)
 220#(約1mm厚)が 199.5kg(660×508mm、Y目、4/6判換算で<511.5>)
という表記に変更されています。
また、紙色の表記は、
 Fluorescent White は スノーホワイト
 Pearl White は オフホワイト
という表記になっています。
国内で入手可能な100%コットンペーパーは、従来からモローやペセソレイユという銘柄がありましたが、紙厚が0.4~0.5mmのみでした。
紙厚や紙色の選択肢が増えるのは嬉しいですね。

Crane Lettra / Neenah Paper Inc.
http://www.neenahpaper.com/FinePaper/CRANEPapers/CRANESLETTRAPapers/

Letra とSavoyについてのアンケート結果はこちら
http://kappan.did.co.jp/2011/08/blog-post.html

3種の印刷比較
ピンクの発色に違いがあるのがお分かりいただけると思います。
クッション紙には少しカスレが出ています。インキを盛るか印圧を掛ける(これでも標準以上なんですが)ことで改善されるかもしれませんが、ベタの再現性を重視するなら別の銘柄を選択する方が良いと思います。
写真では分かりにくいのですが、金のメタリック感は特Aクッションが良く残っていました。
左:クッション紙1.0
中:Crane Lettra(クレーンレトラ) 220# Pearl White  600GSM
右:特Aクッション1.0
 活版2c、ピンク(PANTONE183U)、金(PANTONE874U)、樹脂版使用

なお、紙厚が約1mmの3銘柄とも重い紙ですので、私製はがき(50円切手)としては不向きです。
はがきの最小サイズ90×140で、クッション紙1.0が約6gで規定ぎりぎり、その他の銘柄は重量オーバーでした。
クッション紙1.0の場合でも、用紙の製造ロットなどにより変動があるかもしれませんのでご注意ください。
DM用途でしたら長はがき(80円)サイズが似合います。
という訳で、はがきとしてのご利用は、薄めの0.5mmか0.6mmをおすすめします。
(Lettra(クレーンレトラ)は110# 300GSM)

なに活ムービー

人気の投稿

Translate