【Ask about our custom printing】
オールド活版印刷機でレタープレス、箔押し、エンボス、デボス、バーコ(盛上げ)、小口染めの印刷・加工をしている大阪の活版印刷所【なに活】です。
名刺、招待状、ステーショナリー、年賀状のカスタムプリンティング承ります。 ワークショップや、活版印刷機の時間貸しもしています。

大阪府公安委員会 第62113R030016号 株式会社大同印刷所

 なにわ活版印刷所 ホームページ
 https://www.nanikatsu.jp/

   
 活版印刷ワークショップ in 大阪
 レギュラーワークショップは当面お休みします。
 
   
  Prismショップ  レタープレスと紙雑貨
   
  なにわ活字店 欧文活字と装飾活字の販売*
   
  なにわレタープレス製版所  樹脂版の製版サービス

2012年6月26日火曜日

なに活ゆるキャラ総選挙

ゆるキャラブームにあやかって、なに活にもゆるキャラが欲しい・・・てな訳で緊急企画です。
手動式の活版印刷機「手フート」をモチーフに、個性豊かな面々が登場です。
そこで、みなさんの投票で決めてみようかと。
では候補者をご紹介します。

【エントリー№1】てふーと兄
ちょい悪だけど根はやさしい。困った人を放っておけない。

【エントリー№2】テフートニャン
才色兼備の優等生だけど、ちょっぴり天然入ってマス。

【エントリー№3】てきんちゃん
ちょっと泣き虫だけど、頑張り屋さんなコ。

【エントリー№4】テフウトくん
オス。細かい事は気にしない風来坊。


投票券は不要でので、ぜひ皆さまの一票をお願いします。
この記事の上に投票コーナーがあります。



2012年6月25日月曜日

【WSレポート】手描きde活版ユル名刺

先週の6月23日(土)に「手描きde活版ユル名刺」を開催しました。
このワークショップは、手で描いた原稿をパソコンなどを使わずに樹脂版に製版するという超アナログな手法です。
まずは手描きの原稿を作成します。
アイデアのネタになりそうな資料もご用意しておきました。
事前に構想を練っておられた方、当日の即興性を楽しみにされていた方など、楽しみ方はいろいろ。
お気に入りのステンシルを持って来られた方も
タイプライターの文字も直接製版できます。
初めての方は、キータッチの重さに驚かれます。
手描きの温かみを感じる原稿が出来上がりました。
次ぎは、いよいよ製版フィルムの作成です。
原稿を製版フィルムに重ねて露光します。
露光の後、水で洗い出します。
少しずつ絵柄が浮き出てくる感動のシーンです。
「おーーー」という歓声も。
製版フィルムが出来上がったら、次ぎは樹脂版の製版です。
露光―洗い出し―乾燥―後露光という流れで製版します。
遂に樹脂版が完成しました。
手前から下書き、原稿、製版フィルム、樹脂版です。
ここからはレギュラーのWSと同じ内容です。
樹脂版を手フートにセットして印刷開始です。
カラーガイドを見ながら特色を練ったり、レインボー印刷やバーコ印刷などの特殊印刷にも挑戦。
手フートはお一人1台の割り当てなので、思う存分刷っていただくことができます。
可愛いバースデーカード。レインボー印刷は撮り忘れ・・・
魚好きにはたまらない。イカちゃん可愛い。
 飾り罫とタイプライターの文字がいい感じです。
版を切り分けて2色刷りに挑戦されました。
他の方の刷り上がりを見ながら話が弾みます。
刷りたてホヤホヤで、早速カードの交換を。
みなさんに喜んでいただけましたので、次回はポストカード編も企画したいと思います。




2012年6月6日水曜日

6月度【活版ワークショップin大阪】開催のおしらせ

 《今月Specialワークショップ》


今回のスペシャルWSは手描きde活版ユル名刺です
手描きの原稿をアナログ技法のみで樹脂版に製版します。
パソコンを一切使わないで、どんな表現ができるのか・・・。
いろんな筆記具のほか、木活字、タイプライター、ガリ版のステンシルなども使えます。
名刺サイズなら、ショップカードや商品タグなど何でもOKです。
アナログならではの発想を形にしてみませんか。
手フートは超アナログな
手動式の活版印刷機です

デザインは事前に構想を練っておくも良し、当日のインスピレーションで描くも良し。
ミュージシャンが即興演奏を楽しむように、即興デザインを楽しむのも有りでしょう。
そんな方には、インスピレーションを刺激する書体や飾り罫などの資料をご用意してお待ちしています。

手書きde活版ユル名刺 の詳細・お申込こちら

《開催日時》 6月23日(土)
レギュラーワークショップ(名刺・ハガキコース) 10時~13時
スペシャルワークショップ(手描きde活版ユル名刺) 14時~17時30分
※グルンパコース、時間貸しコースは終日可能

《レギュラーワークショップ》 データから樹脂版に製版して印刷体験します
****************************************************************************
名刺印刷コース 4,800円(3h) ⇒ お申込み (10時~13時)
はがき印刷コース 5,500円(3h) ⇒ お申込み (10時~13時)



※参加者がデザインしたデータを樹脂版に製版して印刷します。
※樹脂版の製版も体験できます。
※ナビゲーターが操作のご案内をさせていただきますので、初めての方でも安心です。

【用 紙】ハーフエアコットン<180>、クッション紙など10銘柄の特殊紙を30枚。
               持ち込み可。
【インキ】水性インキ(金銀白を含む10色)。ご希望の方は油性インキも選択できます。
     初めての方やお子様には水性インキをおすすめしています。
     色替えが楽で、レインボー印刷も簡単に楽しめます。
     本格的にチャレンジしたい方や、バーコ印刷が目的の方には油性インキを
     おすすめします。 
【印刷版】樹脂版(1版)を使います。2版目以降はオプションで追加可。
                活字は使いません。
【オプション】樹脂版(2版目以降)1,000円/版。用紙の追加10枚500円
                    亜鉛版(名刺サイズで2,000円~)
                    終日コースに変更(3,000円)
                   ※樹脂版の追加は入稿時までにお申し込み下さい。

****************************************************************************
時間貸しコース(経験者のみ) ⇒ お申込み 
 手フートをはじめ、Vandercook SP-15、箔押し、バーコ、型抜き、エンボス機器類の時間貸しです。
 (10時~13時、14時~17時) 
 3,000円(3h/台)、追加1,000円/1h
 ↓詳細はこちらをご覧ください↓
 http://kappan.did.co.jp/p/blog-page_3306.html
****************************************************************************

《データ作成・入稿について》
※データ作成のポイントや注意事項はこちらをご覧ください。
※入稿期限は、ワークショップ当日の1週間前です。
※入稿方法は、参加者様にメールでご案内致します。

《ナビゲータのご紹介》

toku(うお座、AB型)
癒し系天然属。愛想笑いが苦手。かわいい雑貨に目が無い紅一点。
得意技:レインボー印刷、グラデーション印刷
ひと言:世界でひとつの作品を一緒に作りましょう ^0^/

miya(おうし座、B型)
一見草食系に見えるソフトな物腰だが、根は体育会系。研究熱心。
得意技:グラデーション印刷、バーコ印刷
ひと言:活版印刷を楽しんでいただけるよう、がんばります!

yuri(しし座、A型)
ライフワークの銅版画のエッセンスをレタープレスに注入~
得意技:銅版画で鍛えた細密な描写と刷り
ひと言:一緒に楽しく版で遊びましょう!

Y(ふたご座、O型)
なに活の所長。活版資材やコットンペーパーを輸入するほど活版にはまる。
とうとうアメリカ製のVandercookという印刷機(プルーフプレス)まで輸入してしまいました。
得意技:印圧
ひと言:心に残る印刷をお手伝いします!

《参加者アンケートより》
・本当に楽しかったし、気がついたら夢中になっていました。

・もっとたくさん刷りたい!と思ってしまいました。
 友人にもすすめてみようと思います☆

・今度は時間貸しで再度チャレンジしたいと思います。

・製版から体験できて大変楽しく興味深かったです。
 次ぎは2版での印刷をやってみたいです。

・1枚と同じ物ができない“手づくり”を体験できました。

・普段はデザインの仕事上、PCの前に座ったままですが、印刷の工程を実際に体験することで、違う視点からデザインを見ることができ楽しめました。

・ベタの部分がかすれやすく苦労したけど、最後の方になるとコツをつかめて上手くなってきた気がする。もっと極めたかった(笑)。

・東京から来た甲斐がありました。

・たくさんの方のデザイン、工夫、色使い、etc.を拝見することができて楽しかった。スタッフの皆さんフレンドリーでリラックスして過ごすことができた。

・いろいろなハプニングがあり、その中から生まれてくるもの、久し振りに何かが生まれる瞬間に立ち会えたと思います。分かりやすく丁寧なご対応ありがとうございました。

・製版の工程がおもしろかったです。色合わせが難しいですね。

・用紙をいろいろ試すことができたため、印刷の仕上がりを比べることができたことはかなり勉強になりました。

・紙の種類も豊富で、紙を加工する為の道具や箔押しも体験できてとても楽しかったです。
 印刷機が実際に動いている様子は、見応えがあってとても興味深かったです。

・また来たいです。次回はバーコ印刷をたくさん…!

・紙質などにより違う風合いの印刷になったりなど、楽しく体験させて頂きました。
 (また、工程が知れた事も)…

・樹脂版の作成の工程から知ることができ、とても楽しかったです。仕上がりも満足しています。

・あの製版の機械が素敵でした。

Letterpress workshop in Osaka,Japan [Nanikatsu]

なに活ムービー

人気の投稿

Translate