【Ask about our custom printing】
オールド活版印刷機でレタープレス、箔押し、エンボス、デボス、バーコ(盛上げ)、小口染めの印刷・加工をしている大阪の活版印刷所【なに活】です。
名刺、招待状、ステーショナリー、年賀状のカスタムプリンティング承ります。 ワークショップや、活版印刷機の時間貸しもしています。

大阪府公安委員会 第62113R030016号 株式会社大同印刷所

 なにわ活版印刷所 ホームページ
 https://www.nanikatsu.jp/

   
 活版印刷ワークショップ in 大阪
 レギュラーワークショップは当面お休みします。
 
   
  Prismショップ  レタープレスと紙雑貨
   
  なにわ活字店 欧文活字と装飾活字の販売*
   
  なにわレタープレス製版所  樹脂版の製版サービス

2020年12月16日水曜日

年末年始休業のお知らせ

 昨日ご入稿分をもちまして、本年納入のご注文を締め切らせていただきました。
完成まで今しばらくお待ちください。
なお、年内の営業は25日(金)まで、年始は5日(火)から営業を開始します。

2020年12月2日水曜日

2021年木活字カレンダー予約販売について

 師走に入り、2020年も残すところあと僅かになってきました。
今年はヨモギ、バラ、イチゴ、稲わら、綿布から紙を漉く試みと、アメリカの映像作品の翻訳とその解説zineの発行という大きなテーマに取り組みました。
GWと盆休みも充てて2つのテーマに取り組み、何とか成果は出せましたが、それと引き換えに犠牲にしたものもありました。
(長い言い訳だ!)
そう、木活字カレンダーです。












昨年、全国カレンダー展に入選したのを機に、リニューアルをしようかと考えているうちに完全に刷るタイミングを失ってしまいました。
仕事納めの後、自分用のものだけ刷るかと思っていましたら、お客さまから「木活字カレンダーの販売は?」というお問合せを頂きました。
事情をお話ししたらお待ち下さるとの事。
楽しみにお待ちいただいていたのに、申し訳ない気持ちと、そして嬉しい気持ちと。
12/28から組版と印刷をはじめて、手製本の仕上げまで3日間くらい掛かると思います。
お手元に届くのが年をまたぐことになりそうですが、それでもいいよ、という方の分もお作りさせて頂きます。
ご希望の方は12/25までに下記のサイトからご注文をお願い致します。

レタープレス・カレンダー2021年(日本版)予約販売
税込み価格3,300円(送料サービス)

https://admin.thebase.in/shop_admin/orders/order/11F899760402529D



2020年10月15日木曜日

PIED TYPE Vol.4 先行予約販売を開始

 PIED TYPE 4号は11月2日に発行予定です。
今号はカナダのタイポグラファー、ジム・リマー(Jim Rimmer)を動画付きで特集します。ジムは手書きの文字からコンピュータを経由して金属活字とデジタルフォントを自身の手によって製作する類まれな逸材。その製作工程を記録したP22 Type Foundryのドキュメンタリー作品「Making Faces」を日本語字幕化しました。日本では馴染みの少ない北米における時代背景や機材などを解説をした冊子「PIED TYPE」と共に、予備知識無しにどなたにでもお楽しみいただけるように構成しました。

PIED TYPE 4号 特典映像(カラー44分)付き 2020年11月2日発行
冊子+特典映像(カラー44分)付き 2,200円(税込)
冊子のみ 1,100円(税込)
送料250円(ゆうパケット)










●動画のあらすじ
伝統的手法と現代的手法を組み合わせた製作プロセスで活字を製作するジム・リマーは、手書きのドローイングから母型彫刻、活字鋳造に至るまで彼自身の手によって製作を進めていきます。Sternと名付けられたこの書体は金属活字とデジタルフォントが製作され、活字の歴史においてデジタルの両フォーマットが同時にリリースされた初めての書体となりました。この記念すべき書体製作の全工程を収録しました。














●特典映像の視聴方法
dailymotionのサイトでご視聴いただけます。
ご購入後にお知らせするパスワードを入力してお楽しみください。

dailymotion
https://www.dailymotion.com/video/x7we2iv

※日本語字幕が表示されない時は、設定メニューから選択して下さい。
(下の画像をご参照ください)
視聴に関してご不明の点がありましたらお知らせください。




※パスワードのお取り扱いについて
視聴ライセンスは1ユーザー様限定ですので、
パスワードの管理には十分ご留意ください。
なお、ユーザー様が所有するPC、スマホ、タブレットなどの複数の端末でご視聴いただく事は可能です。

PIED TYPE 4号 2020年11月2日発行
特集:ジム・リマー Jim Rimmer
A4判24頁フルカラー
ISBN 978-4-903336-03-9


















2020年8月15日土曜日

夏のチャレンジ 告知とぐだぐだ日記

この夏、弊社でオフセット印刷を担当していた職人が引退されました。
印刷一筋53年でしたので、私が子どもの頃から知っている方でした。

小学生の頃、当時は2階建ての古い木造社屋でした。
年末の掃除に連れて来られて階段を雑巾がけしていると、階段の下で印刷していたこの職人さんに叱られました。
曰く、木の階段の隙間からホコリが落ちてきたんだそうです。
それ以来おっかない印象があったのですが、私が入社して印刷を担当するようになると、折々に印刷談義に花を咲かせてくれました。寂しくなります。
















職人さんの体調が思わしくなく、引継ぎは僅かな時間しかとれませんでした。
UVオフセット印刷をやっているのでオフセット印刷の原理は理解していますが、使いこなせる気がしません。
思い余って活版でお世話になった埼玉の師匠に相談すると、大変有難い事に大阪まで操作指導に来て頂けるとの事。
二日間にわたってオペレーションとメンテナンスのご指導をいただきました。
















師匠と一緒に印刷した時は問題なく刷れたのですが、いざ一人でとなると給紙でトラブります。相棒が変わったためか、印刷機がご機嫌斜めになったようです。
オペレーターが変わったり、移転をすると機嫌が悪くなる…古い機械でのあるあるです。
分解清掃をして原因がわかりましたので、修理して準備万端となりました。
将来的にはこの印刷機もUV仕様に改造したいなと夢が膨らみます。
















活版レスキューはこのところ引き合いが多いです。
大阪、鹿児島で譲渡と整備で4件のご成約。
来週は小型のテキンが1台入る予定。
















樹脂凸版の製版機も成約しました。
露光ランプを新品に交換して、標準露光時間を確認します。
私もそうですが、できる限りの工程を自身の手によってやりたい方におすすめしたい機械です。
自身で製版のコントロールができるようになると、今までとは違った世界が見えてきます。
活版レスキューでは現在、整備待ちが出ています。
お待たせして大変申し訳ございません。
















暑さのせいか、ノートPCがぶっ壊れました。電源入らず。
分解してみたものの、目視で悪い部品は見つけられず。
買い替えの決心をするも、データのレスキューどうしよう。
















オシロスコープも不調に。
古いモデルなので作りはシンプル。治せるか?
鬼門は高電圧のブラウン管。
真空管アンプでは300~400Vあたりですが、ブラウン管はkVレベルだっけ?
うかつに触るとあの世行きだね。
















子どもたちが夏休みの自由研究を手伝って欲しいとのことで、紙漉きをすることに。
以前に羊と馬のウンチから紙を漉きましたので、別の動物のウンチを提案しましたが即座に却下されました。
今回は着られなくなった服をリサイクルする案にします。
お下がりで譲れない肌着のお古から、木綿製のものを選んで小さく切ります。
















子どもの自由研究なので、ビーターを使うのは卑怯(?)かなと思ってミキサーで挑戦しました。
















様々の苦労を乗り越え、無事コットンパルプにできました。
工程の詳細は自由研究のネタバレになるので自粛します。
西洋の昔ながらのコットンペーパーの製法では、パルプ化する工程でし尿や動物の血液を利用して綿のボロを腐敗させていたそうです。
















ここからは慣れたもの。
















服から紙ができた!!!

















脱水して、
















乾燥させます。無事に任務完了!

















次号PIED TYPE Vol.4では、P22 Type Foundryの映像作品「Making Faces」を特集します。













この映像は、カナダの故ジム・リマー氏の活字製作プロセスを記録したドキュメンタリーです。
ジムは手書きのドローイングからデジタルフォントと金属活字を製作していきます。
フォント製作・管理統合システムIkarusから出力した紙から、手工的にマスターパターンを製作するというユニークな手法は必見です。
紙と木でできたマスターパターンから、鉛板を彫刻してパターンを作成し、そのパターンから母型を彫刻、そして活字鋳造まで、全ての工程を惜しみなく公開しています。

日本語字幕の製作をなに活が担当しており、P22 Type FoundryのVimeoチャンネルで公開される予定です(日本語字幕の無いバージョンは現在公開されています)。
なお、PIED TYPE Vol.4をお買い求めいただいた方には特別付録として映像視聴の特典がありますので、本家サイトで映像をご購入いただく必要はございません。

このお盆休みで字幕作成の第一段階が完了しました。
なに活にとって初めての字幕作品の製作であり、予想以上に苦戦しました。
これから完成に向けてブラッシュアップしていきます。
発行は今秋を予定していますので、ぜひ楽しみにお待ちください。















お盆休みは字幕製作で終わってしまい、例年この時期に刷っていた木活字カレンダーはできませんでした。
さて、どうしよう。

2020年4月22日水曜日

活版印刷機レンタル開始

活版印刷機のレンタル(3,300円/月)を始めます。
















はがきサイズまで刷れる小型の印刷機です。
インキングはハンドローラーで行います。
レンタル品には、メタルベース、ジャッキ、ハンドローラー、インキヘラ、インキ練台が含まれています。両面テープ、インキ、ウエス、洗浄液はオプション品となります。
















スタートキャンペーンとして、樹脂版の製版をご依頼いただいた方に無償で1か月レンタル致します。
樹脂版の製版代はA6サイズ3,300円、A5サイズ3,630円、A4サイズ5,830円(税、送料込み)です。
つまり、1か月後に返却いただければ製版代のみ(3,300円~)でオッケーということです。
1台のみですので、希望者多数の場合は抽選とさせていただきます。
お申込み状況により、期間延長のご希望に添えない場合もありますがご了承ください。
ご利用の感想や作品の画像などのレポートを提出していただきます。
難しい場合は必ずお申込み時にお申し出ください。
お支払いはカード決済のみとなります。
ご希望の方はお問合せフォームより、
・お名前(フルネーム)
・郵便番号
・ご住所
・お電話番号(日中連絡可能な番号)
・メールアドレス
・レンタル希望とご記入ください。

連休はおうちで活版印刷を楽しんでみませんか?



なに活ムービー

人気の投稿

Translate